DUCATI カテゴリ記事一覧
- 中古車情報 848EVO CORSE SPCIAL EDITION
2015.07.22
こちらはコルセカラーの限定車です。オーリンズリアショックとクイックシフター、トラクションコントロールを装備しています。走行2900kmと少なく状態の良い車両ですので興味のある方はぜひ現車をご覧ください。カメラの調子が悪いので画像があまりございませんがご勘弁ください。直り次第複数画像をアップいたします。... - 結構使えるドゥカティ・ウイリーコントロール・スイッチ
2015.07.10
新型のドゥカティ1299SとPanigaleRには左ハンドルに何やら怪しいパドルスイッチが付いています。スイッチには前方にダウン、後方にアップと表示が有り「お!F1マッチク?」「Eギア?」「シフトチェンジできるの?」と連想させます。こちらはドゥカティ・ウイリー・コントロール・スイッチ(DWC) スーパーレッジェーラより採用されています。その名の通りウイリーを制御するスイッチのようですが・・・一般ユーザーの方がみ... - 2015 PanigaleR アクラ スリップオン装着
2015.07.08
スーパーレッジェーラと同じエンジンを搭載した2015年モデルのパニガーレRです2015年モデルよりドゥカティパフォーマンスのマフラーキットがアクラポヴィッチとなります。純正もアクラポヴィッチ製、PanigaleRのみサブサイレンサーの無い本来の形状をしています。排気口はチョットかっこ悪いですが・・・こちらがアクラポヴィッチレーシングサイレンサー、パニガーレRはエキゾーストパイプに純正でフルエキ用が装着されているため... - ドゥカティ スクランブラー テルミスリップオン バッフル無し
2015.06.29
スクランブラーにテルミスリップオンキットを装着です。音はバッフルつきに比べ太く低い音で迫力があります。中々いい感じですちょっと気に入らないのが純正エキパイの溶接。工場の違いでしょうか?エキパイも変えたくなります。... - ドゥカティ SCRANBLER テルミスリップオン装着
2015.06.15
DUCATI スクランブラーにテルミニョーニスリップオンを装着しますこちらはモデルがフルスロットルですので元からパフォーマンスオプションのEvo-Line・ユーロ規格適合サイレンサーが付いております。ECUプログラムマップは他のモデルと同じですのでパワーは変りません。Sport-Lineレーシングサイレンサーを装着です。 部品番号の下に記載されている「1107」と言う数字はスクランブラー開発時に割り当てられた社内コード(秘密が漏...